「石橋、薪を焚べる」始動
とんねるずタカさんの人脈を生かす
さぁ、ついに始まりました、「石橋、薪を焚べる」。
ちなみに読み方は「まきをくべる」でよいそうです。
とんねるずさんの代表作でもあった「みなさん」が終わり、フジテレビではタカさんのみで「たいむとんねる」をスタートさせます。
しかし「たいむとんねる」が2020年3月いっぱいで終了。
その直後の4月から開始したのがこの「焚べる」なのです。
今回は番組の概要と記念すべき第1回放送の内容を紹介します!
|
石橋貴明さんの基本的プロフィール
以前の記事でも紹介しました、石橋貴明さん。
皆さんご存じの通り、相方の木梨憲武さんとは高校からのお付き合いです。
野球の名門であった帝京高校で、野球部として活躍。
素人時代に「お笑いスター誕生!」で10週勝ち抜けの記録を残します。
そこからCMのオファーが来るようになります。
その後「石橋&木梨」というコンビ名から「とんねるず」というコンビ名に変えました。
そこからというもの快進撃を続け、今の至るのです。
ここで基本的プロフィールを紹介です。
本名 石橋貴明
身長 182センチ
出身 東京都
生年月日 1961年10月22日
血液型 A型
所属事務所 アライバル
画面越しの見ていてもこだわりが強そうなタカさん。
A型の特徴が出ていますね( ´∀` )
事務所の方は個人事務所としてやっていて、タカさんが社長としているようです。
「石橋、薪を焚べる」の概要
4月7日にスタートした「石橋、薪を焚べる」。
タイトル通り、石橋さんがゲストの「焚き人」と「スロートーク」を楽しむ番組です。
放送時間は毎週火曜日の深夜24時25分~で、30分間の放送です。
この番組の見どころはやはり、タカさんの贅沢すぎる人脈。
その人脈から繰り出される多くの著名人が番組のゲストとして出演するのではないか、と予想されています。
この番組のコンセプトは”スロートーク”。
タカさんがちょっと話してみたいゲストを呼び、じっくりと語り合うのがテーマです。
”スローフード”という言葉のように、味わうようにトークを楽しむことを目指します。
記念すべき第1回目のゲストは、カンニング竹山さん
記念すべき第1回目の放送は、ゲストがカンニング竹山さんでした。
「みなさん」時代から親交があるおふたり。
竹山さんは「みなさん」内でハワイにお店を買わされましたね。
実際のところ結構儲かったらしいので良かったです。(笑)
今回の出演で今まで語らなかったカンニングのこれまでを、語っていました。
今回カンニング竹山が石橋貴明さんに語っていた主な内容です。
- 借金まみれの毎日
- 今日が芸人最期の日と決めた舞台
- はじめてチャンスを掴んだとき
- 相方
- 一人になって始めたライブ
- 中野サンプラザでライブ
今まで「カンニング」という名前を背負って活動してきた想いを、石橋さんに語っていました。
まとめ
今回はとんねるず石橋貴明さんの新番組、「石橋、薪を焚べる」をまとめてみました。
第1回のゲストはカンニング竹山さんで、これまでの苦労を語りました。
今後も石橋貴明さんの人脈を生かし、多くの著名人が番組に登場することが予想できます。
石橋貴明さんのこれまでをまとめた記事もあるので、ぜひご一緒にどうぞ。↓
【石橋貴明】時代遅れ?そんなこと言わせない!石橋貴明伝説! - 不登校だった高校生の、エンタメ・愚痴 ブログ
改めて今回は、石橋貴明さんの新たな冠番組、「石橋、薪を焚べる」を紹介しました!