【フォーチュントリニティ 精霊の至宝祭】
ドラム抽選、無限の可能性!
どうも、第5回を迎えました、チャリンです。
早速ですが、上記画像はフォーチュントリニティ4代目のステーションチャレンジのものですね。
黄色が元々3~4つJPチャンスあったところに座ったのですが、流石にハマりすぎですね。😡
ということで今回は、フォーチュントリニティ最新作の4代目を実践してきました!
演出、チョーカッコいいっすよね、(*^_^*)
まぁ余談はこの辺に、実践内容を見ていきましょう。
フォーチュントリニティ 精霊の至宝祭
さて、まずは赤のピザです、イフリートJPチャンスを引きました。
今回の赤の抽選機ですが、黄色、青色、緑色の3色どれかのステップが3つ貯まった時点で終了という仕様になりました。
前作と同様3球目で速攻アウトということにもなりかねますが、前作のように「配当2桁」で終わることはまずなくなった感じですね。
安定して100~200枚程度は出るといった感じでした。
しかしOUTポケットに入らなくても3つ同じ色に入った時点で終了なので、JPが当たったとしてもそこから枚数を上乗せしていくのに難しさを感じます。
ごめんなさい、画角縦にしちゃいました(´;ω;`)
今回のイフリートJPチャンスは180枚でダブルアップに成功に、360枚。
ウンディーネJPチャンスの倍率抽選機をそのまま使っての抽選はなんか面白かったです。
裏でホントにウンディーネの抽選機が動いているので、より機体全体に一体感が出た感じでしょうか。( ´∀` )
やっと沼から抜け出しました、(´;ω;`)
雷電です。
なんとかスゴロク抽選を突破し、ドラム抽選へ。
今回は25枚や50枚が多発している配当表ですが、スゴロク抽選で「高配当JP抽選」と書かれたマスに止まると、より配当表の数字が大きくなって抽選を受けることができます。
見ていると平気で500~600枚程度の配当が出ていました。
それにその配当がそのまま雷電JPの枚数に加算されるのですから、雷電JPはすぐに数千枚単位で大きくなります。
5000枚とか6000枚とかけっこう当たり前だったので、一撃が期待できるものへと進化していました。
とはいえ通常配当の方のドラム抽選でしたので、配当は225枚でした。
JPステップも1つしかたまらず、「当てる気ないだろ、」といった感じの抽選風景でしたね。( ´∀` )
今回のフォーチュントリニティ、誰かがJPを当てるとその色に対応してゴールボーナスの倍率が変わります。
例えば「1番ステーションがウンディーネを獲得→青のクリスタルの倍率がアップ」といった感じです。
そして上記の画像は実際に倍率が上がった状態で一番上の倍率を当てた時の画像です。
元々10倍のところが20倍に上がります。
もしクリスタルが99溜まっていて20倍を引いたらほぼ2000枚、ウハウハです( ´∀` )
フォーチュントリニティ精霊の至宝祭 コツ伝授
さて、シリーズでは初となるこの機種でしたが、やはり「スロットがどれだけコンスタントに当たるか」「オーブが常時いくつ出ているか」という部分が基本となってくるでしょう。
いくら落ちが良くてもスロットが当たらなければゴールボーナスさえもらえませんし、オーブが1個しか出ない台よりは2個出る台の方が圧倒的にチャンスが広がります。
スロットに関しては少し実際に自分でメダルを消費して確かめないといけないのですが、それを目的としたかに歩きでも十分勝機があるかと思います。
アニマロッタ アニマと雲の大樹
いきなりですがアルティメット引きました(笑)
確定音出たんですよね。
確定音出てもスーパーワンダーチャンスである可能性もあるのですが、今回は5倍のアルティメットが来てくれました。
「まぁいつものことだ、リーチもかからず終わるだろ」
そんなことを思いながら眺めていると、
あ、あれ、1ゲーム残してリーチ?
ちょっと想定外でドキドキし始めてます( ´∀` )
う~ん、意外とタイミングいいかもな、、、
最初の3球で入っちゃいました。
「17番です。入りましたぁぁぁぁああああ~~~!!!!!」
のナレーション、何度聞いても良いですね。(笑)
個人的には以前の「入ったぁぁぁぁぁぁ~~~~!!!!!」の方が好みでした。
まぁ10球残した時点で残り4ポケット。
この時点でジャックポットはあり得ませんね。
結局1200枚程度で終わりました。
とはいえ元々はジャックポットが500枚だったので全然オッケー。👍
アニマロッタ アニマと雲の大樹 コツ伝授
さて、コツ伝授です。
実は今回、緑リンゴ4つと赤リンゴ1つの台をハイエナしたんです。
ということで今回はコツというより、「リンゴが4つ以上溜まっていたら即ハイエナ」というのがポイントでした。
そしてもし金リンゴなどがあった場合には個数問わずハイエナ対象です。
金リンゴであればレベル1でも1500~2000枚程度までジャックポット伸びるので。
総まとめ
今回はプッシャー機の「フォーチュントリニティ精霊の至宝祭」とBET機の「アニマロッタアニマと雲の大樹」という組み合わせでした。
フォーチュントリニティではマイナス収支だったんですが、アニマロッタでまさかの巻き返しといった感じで終われたので、個人的には満足です(笑)