【フォーチュントリニティ アニマロッタ】
事実上ジャックポット獲得⁉
早速1倍のウンディーネ。
お座り一発だったと思います。
そんな感じでコンスタントにJPチャンスに進める台に座れたので、今回はその台での記録をまとめます。
フォーチュントリニティ精霊の至宝祭
先ほどの1倍ウンディーネは100枚でした、(´;ω;`)
まぁ1倍でJP入られても勝機少ないのでいいです。
とまたしてもウンディーネにHIT。
盤面見てもらえれば分かりますが、まだJPチャンスは2枚しかなかったんですよね。
位置的にもスナイプしてるので、けっこういいペースでJPチャンスに進めてます。
とその前にゴールボーナス。
これまたやらかしました( ゚Д゚)
ほぼほぼジャックポットにも近い配当ですね、
さてゴールボーナス前にあてたウンディーネ。
「1倍、3倍、3倍」配置だったのでなんとしても3倍に入れたいところ、しっかり3倍に入ってくれました。
なななんと3倍で300枚‼900枚です‼
さっきのゴールボーナスと合わせておよそ1800枚超の払い出し。
ジャックポットと変わりませんね。
流石にここまで当てれば受け皿もかなりのものに。
これで500~600枚はあったんじゃないですかね。
落ちは悪い方でしたし払い出し位置もだいぶはじに寄っていたので、思うようには落ちなかった感じです。
とはいえまだまだ治まることは無く、2枚だけだったイフリートを射止めます。
まぁジャックポット当てなければ意味ないんですが(´;ω;`)
青に一回も入らなかったのは球数的にもったいない感じがしますね。
結果は150枚でした。
と、ここでまさかの事態です。
普通のリーチから777が揃いました(*'▽')
ヘビから逃げる演出で赤字幕、ヘビの色は期待度高の薄ピンクです。
以前スフィアルーレットからレジェンドモードを当てたことはありましたが、スロットから天然のレジェンドモードを当てたのは、今作では初。
「よぉ~し、どこまでも続け!」なんて思っていたら...
990枚で終了。
一回もJPチャンスに入らずに終了です。
タイミング的にはJPチャンスに合わせてくれていた感じもしましたが、私の運が及ばなかったようですね。
フォーチュントリニティ精霊の至宝祭のコツ伝授
さて、コツ伝授です。
今回は台選びについてお話しようかと思いますが、皆さん、なんとなくで座ってませんかね?
座る前からステーションチャレンジの盤面は見えますし、ゴールボーナス時に使用するダイヤ等の数字も見られます。
「あと何ステップでゴールボーナスに到達するのか」というところなども見ながら、慎重に台を選びましょう。
アニマロッタ アニマと星の物語
アニマロッタに関してはただの自慢です。(笑)
30BETでスーパーラインとハイパーラインを両取りした時の画像ですね。
ヘタにジャックポット取るより出てますね。
アニマロッタアニマと星の物語のコツ伝授
アニマロッタのコツ伝授ですが、今回のビンゴファームも、チャンスカードでこの配当が出ているんですよね。
ビンゴファームをずっとやっていると青色の「スーパーチャンスカード」と赤色の「ハイパーチャンスカード」が稀に出ます。
この”稀”がどの程度の頻度なのかを見ると、台の調子もおのずと見えてきます。
総まとめ
さて、今回は「フォーチュントリニティ精霊の至宝祭」、それから「アニマロッタアニマと星の物語」を実践してきました。
毎度同じような機種で悪ぃ~す。
とはいえ毎回違うコツを伝授しているので、参考までにといった感じですね。
ということで今回は大勝で終われました!