高校生の副業はライティング!
スキル不要でお小遣い稼ぎ!
私自身、現在現役高校生で、このブログを運営しています。
そしてこのブログ以外でも、クラウドソーシングでお金を稼いでいます。
「ココナラ」というクラウドソーシングサイトでは、リピーターさんも持つようにまでなりました。
そこで今回は、ブログを始める前の私のように、「高校生でもお金を稼ぎたい」、「どうやって副業を始めたらいいかわからない」などという方は多いと思います。
結論から言うと、高校生にはライティングの仕事をおすすめします。
この記事を読み終われば、どうして高校生にはライティングがおすすめなのかを理解でき、そしてライティングの仕事の第一歩を踏み出せます!
高校生でも副業はできる!
私自身現役の高校生ですので、高校生の皆さんがお金が欲しい気持ち、よくわかります。
皆さんそうは思っても、なかなか手が出せませんよね(´;ω;`)
しかしこの世の中、手を出したもん勝ちみたいなとこありますよね。
だからこそ、思い立ったらすぐに手を出すのです!
この記事にたどり着いていること自体、大きな一歩であると思ってください。
そもそも「高校生で副業って大丈夫なの?」という疑問を解消しましょう。
全日制高校だと大体が長期休業以外でのバイトは禁止ですよね。
だからこそお金が無いのですが、そういった目線で言うと、このライティングという仕事、誰にもバレないのです。
その理由は、全てネット上で完結するから。
報酬の振り込みは銀行ですが、ジャパンネット銀行などのネットバンクなどでも構いませんし、もちろんゆうちょ銀行などでもOKです。
それに日本の義務教育は中学までです。
少なからず同年代で働いている人はいます。
だから高校生がお金を稼ぐこと自体は全く問題ありません。
目いっぱいお金を稼いで良いのです。( ´∀` )
高校生にはライティングの副業がおすすめ!
先ほどからちょこちょこ言ってましたが、高校生にはライティングの副業がおすすめです。
最初の内はブログなどではなく、とにかく”文章を書く”ということの経験を積みましょう。
そのために「shinobiライティング」の利用や「ルポ」の利用をおすすめします。
「shinobiライティング」と「ルポ」の公式ホームページのリンクを貼っておくので、気になったら見てみてください。
https://crowd.biz-samurai.com/landing/i?c=a007b40b0108f794a53c00078713a539
上記の2サイトは、サイト上で募集されている文章執筆の仕事を選んで、内容や条件に沿って執筆し、投稿します。
その後投稿した記事が採用されればそこで報酬が発生します。
報酬は大体ですが、600文字で80円~120円ぐらい。
これを仕事が出たときにやれば、知らないうちにひと月数千円の報酬は貯まっていきます。
今までの生活に、毎月+3000円や+4000円と考えてみてください。
今まではできなかった贅沢ができますよね。
次の章では、「なぜ高校生にはライティングの副業がおすすめなのか」、その疑問について解説します。
なぜ高校生にはライティングの副業がおすすめなの?
ここまで、高校生にはライティングの副業がおすすめである、と解説しました。
では、なんで高校生にはライティングの副業がおすすめなのでしょうか。
それはズバリ、「口に出さなければ学校にばれないから」。
全日制の高校ほとんどが、長期休業以外でのバイトが禁止です。
そのためあまり公に副業をしている、と公言したくない高校生も多いはずです。
しかしこのライティングの副業は全てネット上で完結するので、接客業のように顔バレすることもありません。
だからと言って誰かと電話するなどの行動も不要なので、気軽に始められるのです。
初期投資が全く必要ないのも理由として挙げられます。
高校生で起業している方もいますが、起業すると年齢を問わず、今後の人生を左右するような大破産を起こす可能性もあります。
大破産をするということは自分から資産をつぎ込んで動かしているからであって、自分の財布から資金を出さないライティングの場合には、破産を起こす可能性がありえませんよね。
これは結構大事な部分だと思います。
今まで説明した理由をまとめると、
・学校や親に極めてバレにくい
・気軽に始められる
・初期投資が要らず、破産する可能性やリスクが無い
この3点です。
高校生にはとっても嬉しいメリットですね。
まとめ 早く始めて損はない
私自身高校生ながらにライティングの仕事やブログの仕事をしていて、高校の文章を書く課題がスムーズに書けるようになりました。
文章力がついた証拠ですね。
このように私生活にさえ良い影響を及ぼします。
高校生の副業としてのライティングは、顔バレが無く、気軽に始められ、破産するリスクが無いというメリットがあります。
そのメリットが直接、副業にライティングをおすすめする理由にもなっています。
一度ついた文章力は使って減るものではありません。
一生あなたのスキルとして生きていきます。
今回は、高校生におすすめの副業はライティングであること、そしてなぜライティングがおすすめなのか、その理由をまとめました!