紹介された側の特典なし、
モッピーの友達をゲットするための記事構成とは?
ブログやツイッターなどを使用して、モッピーなどのポイントサイトの友達紹介制度を利用している方も多いでしょう。
しかしモッピーの友達紹介制度というのは、紹介した側に特典があるものの、紹介された側への特典が薄め。
そこで今回は、今まで以上に効率的に友達紹介制度で友達をGETする方法を解説していきます。
そもそも友達紹介制度って何?
ポイントサイトによって友達紹介制度の内容も多少なり違いがあります。
今回はモッピーを題材に説明しますが、モッピーの友達紹介制度はスリーステップ。
「ブログに貼るだけ!」
「1人登録する度に300P」
「ダウン報酬」
の3つです。
それぞれ強力なシステムですが、名前を聞いてもわからないものもあります。
友達紹介制度の個々のシステムについては、以下の記事で詳しく解説しています。
要するに友達紹介制度というのは、私のバナーから登録してくれた方がいればいるだけ、私にお金が入るのです。( ´∀` )
一度多くの友達ができれば、自分はなにもアクションを起こさずとも、ポイントが定期的に入ってきます。
本当に紹介された側への特典は無いの?
※これはバナーではありません。
モッピーの友達紹介制度について、紹介した際の報酬というのはとても大きいことで有名になっています。
しかし”紹介された側”への特典について賛否両論あるのです。
というのも、紹介した側は、「ブログに貼るだけ50P」「1人登録する度に300P」「ダウン報酬」の3つの報酬があります。
しかし紹介された側の特典というのは、上記の画像のような「○○ポイント以上獲得で○○ポイントプレゼント」といったようなものしかありません。
ただただ「○○ポイントプレゼント」ということでもなく、「○○ポイント獲得で…」という条件までついています。
筆者が思う限りでは、紹介された側の特典は紹介した側よりも圧倒的に少ないです。
しかし「0ではない」というのも事実で、条件をクリアすればしっかりとボーナスポイントはくれるのです。
紹介された側に特典がないのに、登録してくれるの?
一つ前の章で「結局紹介された側への特典は少ない」という結果に至りました。
そこで「紹介された側への特典が少ないのに、本当に友達登録してくれるの?」という疑問が浮かんだはずです。
この章ではそんな疑問を解消するブログ記事の書き方を解説します。
的確なポイントの稼ぎ方を伝授する
紹介された側への特典が少ない以上、特典で釣って登録させることは不可能です。
ではあなたならどういったことを言われたらモッピーに登録しようと思うでしょうか。
実際にモッピーのサイト内でどのようにしてポイントを貯めるのか、効率よくどんな方法でポイントが貯められるのかを教われば、「ちょっと登録してみようかな、」と思うと思いませんか?
そのためブログなどのモッピーに関する記事には、「的確なポイントの稼ぎ方」をまとめましょう。
出来る限り、稼げる想像や的確なイメージをさせるようにすることをおすすめします。
”的確なポイントの稼ぎ方”については以下の記事でまとめています。
”友達紹介制度”の募集を前面に押し出さない
これも結構大事なことで、あからさまに「友達登録お願いします!」や「ここから登録で○○ポイントプレゼント!」などという表示はやめましょう。
実際に、「登録お願いします!」などという表示があるところから登録したいと思いますか?
友達紹介制度を目当てに記事を書いているということを悟られないぐらいに宣伝しましょう。
個人ブログならではの赤裸々口コミを記載する
ぜひ「口コミ」系の記事を書く時に気を付けてほしいのですが、モッピーの宣伝をしたいからといって、モッピーの良い部分だけを一覧にしていませんか?
正直それでは”モッピーの回し者”でしかないのです。
ズバリ、「なぜ自分のブログをユーザーが訪れているか」を考えてみてください。
あくまでユーザーは、「実際にサイトを利用してみての感想」や「サイトの安全性」、「公式サイトにはない辛口な口コミ」を聞きたいのです。
そのため、多少マイナスな評判の方がブログの好感度は上がるはずです。
「赤裸々」に「正直」で「ニーズ」にマッチしているから。
ぜひあなたがモッピーを利用してみての”リアルな感想”を赤裸々に記載してください!
おすすめしやすいモッピーのコンテンツはこれ!
「どんなコンテンツをおすすめすればイイだろう?」と悩んでいる方のために、実際にモッピーで人気のコンテンツを紹介していきます。
まずは上記画像の「Dカード」。
モッピー経由で登録すれば、モッピー内に20,000ポイントのボーナスが入ります。
一時期はモッピーといえば「楽天カード」というほど楽天カード案件の報酬が高かったのですが、今ではそれを超える報酬が「Dカード」についています。
クレジットカードの契約で20,000円って…と思うほどですね(´;ω;`)
その他にもおすすめできるコンテンツがあり、それは「モッピー×テンタメ」のサービス。
「テンタメ」というのは、商品の試供で商品代金が指定の%だけキャッシュバックされるというサービスです。
テンタメの詳しい情報は以下の記事です。
「テンタメ」は特に主婦層におすすめできるコンテンツなので、主婦ブログなどの運営様におすすめできるコンテンツです。
まとめ
今回はモッピー友達紹介制度の上手な利用の仕方、記事の上手な構成方法を解説しました。
「友達登録を前面に押し出さないこと」「的確なポイントの稼ぎ方」「赤裸々な口コミ」の3つが、好印象を与えるポイントです。
ブログやSNSで上手な記事構成で、多くの友達登録を促しましょう!