チョモさんの遊び場

このブログは収益化されており、スポンサーリンクを掲載しています

2024-01-01から1年間の記事一覧

麻雀のドラって?裏ドラ・槓ドラ・赤ドラなど|打点アップのカギになる牌

ドラには種類がある!ドラ表示牌の次位牌、裏ドラ、槓ドラ、赤ドラなど 種類① 表ドラ 種類② 裏ドラ 種類③ 赤ドラ 種類④ 槓ドラ 種類⑤ 槓裏ドラ ドラを気にした戦略とは|ドラ周辺の牌は1枚少ない ドラを効率よく使うためには、順子を作ろう ドラ周辺の牌は…

二盃口(りゃんぺーこー)とは|成立条件から出現率、複合しやすい役まで紹介

麻雀役のひとつである二盃口(リャンペーコー)ですが、出現率が低く、なかなか遭遇することの役となっています。 出現率は0.05%ともいわれていて、これは四暗刻とほぼ同じような出現率だそうです。 そんな二盃口について、成立する条件や複合しやすい役、…

麻雀の役「嶺上開花(りんしゃんかいほう)とは?翻数や成立の例を紹介

麻雀役のひとつである嶺上開花ですが、0.2~0.3%の出現率と言われているため、なかなか目にすることのない役となっています。 しかし、この嶺上開花を知っていることで、形式テンパイのつもりで作っていた手牌に、アガり役がつくこともあるかもしれません。…

麻雀のフリテンってどんなルール?3種類のフリテンと対処法・注意点

麻雀のルールである「フリテン」。テンパイしているけどロンができない、という状況のことです。実は3種類のフリテンがあって、初心者にこそ知っておいてほしいルールでもあります。詳しくは記事中で。

【これ見れば完結】麻雀の役、ピンフって?初心者が覚えるべきポイント

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 麻雀初心者の方が最初に覚える役は、リーチでしょう。 しかし、実際に対局をしていくうえで、ぜひ覚えてほしい役が、ピンフ(平和)なのです。 細かな条件が多く難しいイメージがあるのですが、アガりま…

【焼き鳥】麻雀でよく聞く“やきとり”ってなに?ルールや由来、戦術を教えちゃう

麻雀のルールである「焼き鳥」をご存じでしょうか。 Mリーグや麻雀最強戦といった公式戦では採用されていないものの、実は麻雀をよりスリル満点な競技に進化させられる、大変面白いルールなのです。 今回はこの焼き鳥ルールについて、ルールの内容や言葉の由…

【麻雀ファン必見】カイジ由来の“17歩”とは!2人で手軽にできる麻雀

麻雀というと、3人や4人で楽しむ遊びというイメージがありますが、実はルールを工夫することで2人でも楽しめる遊びになります。 2人で行う麻雀というのは正式に決められたルールがあるわけではありませんが、今回は「カイジ」で有名で「17歩」というルー…

【萬子】麻雀のマンズってなに?由来や読み方、マンズを使うローカル役まで解説

14枚の手牌で役の成立を目指す、麻雀。 マンズ、ピンズ、ソウズ、風牌(ふうぱい)、三元牌(さんげんぱい)を使うことで、様々な役を成立させることができます。 そんななかでも、今回はマンズ(萬子)について解説。 1~9のマンズについて、読み方や由来…