
ABEMAで放送されているMリーグですが、対局終了後に
「(チーム名)、+71.8ポイント」と読み上げているのを見たことは無いでしょうか。
なんとなく聞き流している方もいるかもしれませんが、「ポイントってなに?」「ポイントは何になるの?」といった疑問を持っている方もいるはず。
ということで、Mリーグのポイントについて、「何に必要なのか」「どのような計算で算出しているのか」を解説していきます。
Mリーグの対局後に読んでるポイントってなに?

Mリーグファンである私は出来る限りMリーグを見ていますが、対局後に実況の方が「(チーム名)、+71.8ポイント」といったように読み上げているのを見たことはないでしょうか。(私は日吉さんの実況がめちゃめちゃ好き、笑)
なんとなく「成績に関することなんだろうなぁ~」と思いつつも、完璧に理解していないという方も多いはず。
この機会にしっかりとポイントについて理解して、より詳しい目でMリーグを楽しめるようになりましょう。
Mリーグのポイントは、シーズンの順位をつけるのに必要!

Mリーグというのは1シーズンのうち、「レギュラーシーズン」「セミファイナル」「ファイナル」に分けられています。
レギュラーシーズン中に8チームそれぞれが規定回数の対局をし、その成績によって、上位6チームがレギュラーシーズンの持ちポイントを半分にして持ち越し、セミファイナルに進出。
そしてセミファイナルに上がってきた6チームで規定回数対局し、ここで成績の良かった4チームがファイナルに進出します。このときもセミファイナルでのポイントを半分にしてファイナルに持ち越します。
この説明でお分かりの通り、Mリーグにおいてポイントというのは、シーズン中の順位をつけるために必要なのです。
対局後にはポイントの変動があり、それによって順位の変動があるので、毎回実況の方が重要な項目として読み上げるわけです。
Mリーグのポイントはどうやって計算してる?
Mリーグにおいて順位を決めるために大切なポイントですが、点数からどのようにして算出されるのでしょうか。
これには、麻雀のルールである「ウマ・オカ」というルールが関係しています。
計算する手順を追って、解説していきます。
手順① まずは点数をポイントとして換算
Mリーグにおいて、基礎的な情報として25000点スタートで、対局終了時に30000点より多く点数を持っていればポイントはプラスに。
逆に30000点より少なくなっていれば、ポイントはマイナスになります。
もし35000点持っていたとしたら、5000点分だけ多く持っていたことになるので、「+5ポイント」となります。(1000点=1ポイント)
逆に28000ポイントだったら、30000点より2000ポイントだけ少ないことになりますので、「-2ポイント」となるわけです。
手順② 順位点を加算する
次に、「1位と2位の人には順位点としてポイントを加算」して、「3位と4位の人には順位点としてポイントを減算」します。
1位の人には+30ポイント、2位の人には+10ポイント、3位の人には-10ポイント、4位の人には-30ポイントとなります。
よく見てみると、「4位の人から1位の人に30ポイント」「3位の人から2位の人に10ポイント」という動きがあるのが分かります。
これを麻雀の用語で「ウマ」と呼びます。
ここまでの知識を踏まえて計算してみると、もしも1位で40000点を持ち終局となったとしたら、「30000点から浮いた10ポイントと順位点30ポイント」で、計40ポイントとなるわけです。
ちなみに、「1位の人には+20ポイント」「4位の人には-20ポイント」となるルールもあるようです。
手順③ 1位にはボーナスポイントで20ポイント追加される
そうなんです、1位には「30000点から浮いた分」「順位点」の他に、「1位だったからボーナスポイントをあげるよ」といった具合に、追加で20ポイントもらうことができます。
この20ポイント、どこから出てきたかというと、「元々は25000点スタートであったのに“浮いた分”を計算するのは“30000点から浮いた分”であるため、1人あたり5000点の差がある。この5000ポイントを4人分集め、その20000点をポイントとして算出したのが20ポイント」ということなのです。
要約すると、「みんなで5ポイントずつ出し合って、1位の人にあげようよ」ということ。
これを麻雀の用語で「オカ」と呼びます。
このオカも踏まえて、改めて1位の人が何点になるのか計算してみましょう。
1位で40000点だった場合、「30000点から浮いた分の10ポイント、順位点の30ポイント、1位ボーナスの20ポイントの+60ポイント」となるわけです。
Mリーグの公式サイトでは、このオカを考慮したうえで、順位点が「1位 50ポイント」となっています。
Mリーグのポイント制、麻雀のウマオカのことだった!|まとめ|
Mリーグの解説で耳にする「ポイント」について、麻雀のルールであるウマオカであるということを解説してきました。
麻雀の点数をポイントとして清算する際には、「30000点から浮いた分を1000点=1ポイントとして計算」「順位点を加減算」「1位には追加で20ポイント」の3ステップで行いましょう。
こうした計算方法を知っていれば、Mリーグの試合ももっと深い目で楽しめますね。